> Active Academy研究会

「Active Academy研究会」のご紹介


弊社は、弊社お客様におけます学校運営ならびに情報システムの導入・運用の有効な活用の一助となります事をはじめとする社会貢献を目的と致しまして、Active Academy 研究会の活動を支援いたしております。
  概 要

目 的 ソリューションの有益な活用方法について情報提供ならびに意見交換を行い、製品の品質向上と会員様の業務改善や課題解決
研究会内容

大学業界の動向やトレンドに関するセミナーの開催

(株)電翔社員によるシステムの実用講座(基礎編・応用編)

会員大学様によるソリューションの活用事例や課題の発表  等

設 立 平成26年4月1日
組織構成 ◆正会員
大学様向けソリューション「Active Academy」を導入している全国の教育機関(52校)
◆賛助会員
当研究会にご賛同・ご支援を頂いた企業様(弊社を含む8機関)
(平成28年7月現在)
事務局所在地 株式会社 電翔 内
〒420-0837
静岡県静岡市葵区日出町2-1 田中産商第一生命共同ビルディング 8F
AAロゴ
    ActiveAcademy研究会 グループ別研修会

           グループ別研修会の様子

    ActiveAcademy研究会 設立総会

                設立総会

    ActiveAcademy研究会 講演会

              講演会の様子

「Active Academy研究会」活動の内容


会員様を対象とし、研究会の目的に則しまして、定期的に講演会や研修会を開催しております。


第6回 全体研修会 開催

 平成29年11月17日(金)
平成29年度 第6回全体研修会は、福岡「カンファレンスASC」にて開催されました。
当日は、研究会に加入されている大学・短期大学の関係者様(校)、賛助会員様を合わせて、約30名の方が参加されました。


第6回 全体研修会スケジュール
第6回 全体研修会スケジュール





「認証評価~第3サイクルに向けてカリキュラムのアセスメントは如何に行うべきか~」
株式会社 学びと成長しくみデザイン研究所
株式会社 ハウインターナショナル 取締役
学びと成長サポート事業部長 桑木 康宏 様による講演

本年4月には、3つのポリシーの一体的策定と運用が義務化された認証評価第3サイクルにおいて、内部質保証システムの有効性の検証が求められるようになり、内部質保証システムが有効に機能していると言う為のカリキュラムのアセスメントが必要となりますが、いったい何を行うとアセスメントしていることとなり、具体的な方策として、どのようなことが考えられるのか。
さらには、学内にカリキュラムのアセスメント体制を構築していく上でのヒントや、実際に取り組まれている事例について発表されました。

ActiveAcademy研究会 桑木様による講演
ActiveAcademy研究会 




テーマ別に、3グループに分かれて行われました。

◇◆株式会社電翔によるActiveAcademy実用講座 EUC編◆◇
ActiveAcademy上のデータ活用方法を具体的な課題を設け、処理方法を学びました。

◇◆Webサービスシステムの機能とカスタマイズ事例のご紹介◆◇
教務課へ配属されたばかりの職員様が多く出席されました。
ActiveAcademyのWebサービスシステムにおける機能紹介と各ユーザー様が行っているカスタマイズや運用の事例の紹介を行いました。
ユーザー間での情報共有をすることにより、自社では使っていない機能や活用方法を知り、同じような悩みを抱える担当者様と交流し、サービスにおける疑問の解決をして頂く研修でした。

◇◆講演会ワークショップ「自校で実行可能なアセスメントスキームを考える」◆◇
講演会の内容をふまえて桑木氏を中心に、参加者様各自が上記のテーマについて皆様とディスカッション(意見交換)を行い、講演内容の理解度をより一層深めていただく研修でした。
ディスカッションは、学校職員様でグループを作っていただき、桑木氏の進行の下、提示されたお題に沿って、各グループにて議論や意見交換などワークショップを実践していただきました。

写真


写真

写真



写真

賛助会員である弊社より、平成28年4月に発売を開始した新製品 「Active Academy Advance」のスマホオプションをご紹介させていただきました。

製品カタログをPDFにてダウンロードが出来ますので、
↓ 是非ご覧ください ↓ 

写真   写真
学務系基幹システム  学務系サービスシステム
ロゴ



第6回ActiveAcademy全体研修会は、全国よりたくさんの大学様、短大様、賛助会員様が参加され、研修や講習で、学校運営ならびに学務の知識を深める事ができ、ユーザー様と直接お話をして、サービスに対する意見を伺い、大変貴重な機会をいただきました。
弊社は、今後もお客様から現場のリアルなお声を傾聴し、課題解決に向けてどのような提案が出来るか。営業担当やシステム担当者をはじめ弊社が一丸となり、お客様への手厚いサポートを徹底し、学校様の一員となって業務に努めることを意識して取り組んで参ります。



第5回 全体研修会 開催

 平成29年6月16日(金)
平成29年度 第5回全体研修会は、静岡「レイアップ御幸町ビル」にて開催されました。
当日は、研究会に加入されている大学・短期大学の関係者様(校)、賛助会員様を合わせて、約32名の方が参加されました。


第5回 全体研修会スケジュール
第5回 全体研修会スケジュール





「三つのポリシーの策定の義務化~一体的改善と教育課程の体系化~」
株式会社 ハウインターナショナル 取締役 学びと成長サポート事業部長 桑木 康宏 様による講演

策定の義務化に至るまでの経緯や三つのポリシーの一体化改革への対応方策と教育課程の体系化、さらには株式会社ハウインターナショナル桑木様が実際に取り組まれている事例についてご講演されました。

弊社は、学校様へ提供するシステムだけでなく、少子化や地域活性化など学校様が今まさに直面している課題や問題について深く理解すると共に、少しでも職員様、教員様、学生様、学校に関わる様々な方々の負担を減らすよう日々勤勉に励み、各学校様の一員として努力を惜しまず、支え続ける存在であろうと強く感じました。

ActiveAcademy研究会 桑木様による講演
ActiveAcademy研究会 


写真

賛助会員である弊社より、平成28年4月に発売を開始した新製品 「Active Academy Advance」のスマホオプションをご紹介させていただきました。

製品カタログをPDFにてダウンロードが出来ますので、
↓ 是非ご覧ください ↓ 

写真   写真
学務系基幹システム  学務系サービスシステム
ロゴ




テーマ別に、4グループに分かれて行われました。

◇◆株式会社電翔によるActiveAcademy実用講座 EUC編◆◇
 ・ActiveAcademy上のデータ活用方法を具体的な課題を設け、処理方法を学びました。

◇◆Webポータルシステムの機能とカスタマイズ事例のご紹介◆◇
 ・Webポータルシステムには、どのような機能があり、様々な学校様で導入しているカスタマイズや運用について発表しました。

◇◆学務システムで対応できない場合における回避方法の一例~教務分野~◆◇
 ・学務システムの初期仕様では対応ができないケースに直面した時に行ってきた回避方法の例についてご紹介しました。

◇◆文教システムの目的とシステム導入や更新時の観点について◆◇
 ・文教システムの本来の目的や役割に立ち返って、日頃の業務を見直し、システム導入や更新の際の観点や留意点について実務担当者、経営管理者、システム開発者の3者の立場を踏まえて意見交換を行いました。

写真


写真




電翔本社がある静岡での開催となった、第5回ActiveAcademy全体研修会ですが、 全国より多くの大学様、短大様、賛助会員様が参加されました。
株式会社ハウインターナショナル 桑木様の講演をはじめ、スマートフォンオプションの紹介、グループ別研修、情報交換会と非常に有意義な全体研修会となりました。
桑木様の講演は、実務担当を行っている方から、学校を経営する経営管理者など、様々な部署の方が拝聴していたにも関わらず、ほとんどの正会員様が深い頷きをしきりにしていた事が印象的でした。
システムを提供している弊社と致しましても、学校様が直面している問題を目の当たりにし、システム面でどのように問題解決の助けとなるか、またシステム以外でもどんな支援が出来るのか等、将来の在り方について考えさせられる講演だったと大変勉強になりました。

グループ別研修は、私も全て参加させていただいたのですが、特に印象深かった研修は「文教システムの目的とシステム導入や更新時の観点について」でした。
文教システムの必要性や在り方など弊社としては耳が痛いような内容ですが、学校様側と電翔のシステム開発側の意見交換を行う事でお互いの理解を深め、少しでも寄り添う事で絆が生まれたのではないかと感じました。

今回の全体研修会では、大学様が直面している多くの問題や課題、それに対して様々な取り組みを行っているという事を痛感しました。
正会員様だけでなく、私が訪問している学校様もまた同じ問題を抱えており、それに対して自分達に何が出来るのかを日々考えなければならないと強く感じました。

今後も、ユーザー様をはじめ、訪問先の学校様のお悩みに寄り添い、業務改善の一助となりますよう、知識や情報の収集等、日々努めてまいります。



第4回 全体研修会 開催

 平成28年11月18日(金)
平成28年度 総会および第4回全体研修会が、大阪 梅田にて開催されました。
当日は、研究会に加入されている大学・短期大学の教務担当関係者様(18校)を中心に、賛助会員様を合わせて、32名の方が参加されました。


第4回 全体研修会スケジュール
第4回 全体研修会スケジュール





「高等学校教育と大学教育の接続・・・アクティブラーニングを実践するための教育と教務事務について」
愛媛大学 教授 四国地区国立大学連合アドミッションセンター センター長 井上敏慶様による講演

講演内容
2020年の入試改革の意味を理解し、入試を含む高大接続から見えてくる大学教育の方向性と、アクティブラーニング及び、この点における高大接続の在り方や今後の方向性そのために必要となってくる教務事務の考え方について等

受講後の感想
熱心に聞き入ったり、頷いておられる方が見受けられ、大変有意義な時間となりました。
高大接続による取組変更や運用方法などの見直しが求められるなか、ユーザー様のニーズの実現、そして、一歩先を行く技術力や情報力をさらに磨いていき、皆様へ発信して参ります。

ActiveAcademy研究会 井上敏慶様による講演
ActiveAcademy研究会 


写真

賛助会員である弊社より、平成28年4月に発売を開始した新製品 「Active Academy Advance」の新機能をご紹介をさせていただきました。

製品カタログもリニューアルしました。
PDFにてダウンロードが出来ますので、 
↓ 是非ご覧ください ↓ 

写真   写真
学務系基幹システム  学務系サービスシステム





写真




テーマ別に、3グループに分かれて行われました。

◇◆(株)電翔社員によるActive Academy実用講座(1グループ)◆◇
・Active Academy実用講座 EUC編
 ※ Accessの基本操作説明、クエリの他校事例紹介、クエリの作成

◇◆正会員様(2校の大学担当者様)による業務別勉強会(2グループ)◆◇
・各大学のActive Academy運用方法や今後の課題等についての事例発表を行っていただいた後、意見交換・情報交換が行われました。

弊社社員による講座は、システム操作について、より理解を深めて頂くこと、また多様な操作方法や機能を分かり易くお伝えできるように努めました。
また、正会員様による業務別勉強会は、各正会員様のシステムの仕様や活用状況のご紹介、課題解決の事例等の発表がありました。
活用方法を聞いてメモをしておられる方や、同じ課題を抱えている学校様が、情報や意見を共有し合うことで交流関係も深まり、「もっとこのような機会を増やして欲しい」とのお声も頂きました。
写真


写真




講演から実用講座、さらには情報交換会から、貴重なご意見を頂き、製品に求めているサービスや、課題を把握することが出来ました。
今後も、ユーザー様の業務改善・顧客満足度の向上を目指して励んでまいります。



第3回 全体研修会 開催 平成28年6月17日(金)
平成28年度 総会および第3回全体研修会が、東京 品川にて開催されました。
当日は、研究会に加入されている大学・短期大学の教務担当関係者様(29校)を中心に、賛助会員様(4機関)を合わせて、60名の方が参加されました。


 第3回 全体研修会スケジュール
Active academy研修会





『いま求められる「卒業時の質の保証」~学校教育法施行規則改正の意図と最新取組~』
株式会社 ハウインターナショナル 取締役 桑木様による講演

講演内容
平成28年3月31日に公布された、「学校教育法施行規則の一部を改正する省令(平成28年文部科学省令第16号)が平成29年4月1日から施行されるため、改正の背景や大学様への具体的な取り組み構想 等

受講後の感想
教務担当者様のご出席が多くその方々に、興味関心を合わせたタイムリーなご講演内容で、参加者様が熱心に聞き入る様子が印象的でした。
弊社は、それぞれの大学様・短期大学様の課題解決のため、システム活用の事例紹介やご提案をさせて頂いておりますが、法改正による取組変更や運用方法にも、柔軟に対応していくことの重要性を改めて認識しました
→「株式会社 ハウインターナショナル様」の企業ホームページはこちらよりご覧ください←

写真
写真




賛助会員である弊社より、平成28年4月に発売を開始した
新製品 「ActiveAcademyAdvance」の新機能をご紹介をさせていただきました。

写真
ロゴ


写真
 テーマ別に、4グループに分かれて行われました。

 ◇◆(株)電翔社員によるActiveAcademy実用講座(2グループ)◆◇
・Active Academy実用講座 基礎編
 ※ Active Acadeyの画面基本操作説明、便利な機能等のご説明

・Active Academy実用講座 EUC編
 ※ Accessの基本操作説明、クエリの他校事例紹介、クエリの作成

 ◇◆正会員様(2校の大学担当者様)による業務別勉強会(2グループ)◆◇
・各大学のActive Academy運用方法や今後の課題等についての事例発表を行っていただいた後、意見交換・情報交換が行われました。


写真


ソリューションの運用方法や利便性だけではなく、各大学の実体験をもとに、課題や解決策、他大学の運用方法を知る機会になり、「とても参考になった。」と、多くのご意見を頂いたとのことです。



実用講座や情報交換会から得たユーザ様の貴重なご意見やご要望をいただき、より使いやすく効果的な製品開発と改善に向けて、社員一同さらに精進して参ります。